洗車は知ると楽しくなる?
更新日:2022年10月4日






今から30年ほど前になりますか、私が10代の頃、
ガソリンスタンドでは、毎朝、洗車や清掃を行うサービスに車が列を連ねていました。
景気が良かったのですね。
若いながらに、いつか自分も高級車に乗って、
ガソリンスタンドでコーヒーでも飲みながら、愛車がきれいに洗車されている様を
見ていたい、と憧れていました。
その想いは叶いませんでしたが、。
それから数年後、海外で生活するようになり、
洗車場と再会します。
日本の洗車場とは色々と違ったのですが、
何よりも、洗車後の水分のふき取りが非常に、異常に?速い。
もの凄く大きなタオルや天然のセームなどを広げて二人がかりで滑らして拭取る。
残った水分をササっと拭取る。
衝撃でしたし、ずっと心に残っていました。
それから、カーコーティングが出だしたり、iPhoneがでたり
なんといっても、20世紀の大発明。
そう、我らが、マイクロファイバーも誕生しました。
そんなこんながありながら、海外で起業していくことになるのですが、
点と点が繋がっていったタオルが、大判クロスであったりするのですね^^